フラット35まるわかりガイド



連帯保証人と担保とは?

連帯保証人と担保とはどのようなものですか?

担保は、債務者が債務の返済をしないときに、債権者に融資物件の提供を行うなどして債務の返済を確保するものをいいます。

担保は以下の2つに分けられます。

人的担保
⇒ 連帯保証人

物的担保
⇒ 抵当権

もしもの場合が起きた時には、通常、まず人的担保で対処を行い、それでも債権の回収が図れないときには、最終的に物的担保の処分による債権の回収が行われることになります。

住宅ローンを組む際には人的担保と物的担保のどちらになるのですか?

一般的に、長期にわたり多くの金額を借りることになる住宅ローンの場合には、人的的担保である連帯保証人の選定は困難となります。

なので、通常住宅ローン利用者は、融資を申し込んだ金融機関などが指定した保証機関に、保証料の支払いをすることによって委託する制度を利用することになります。


収入合算の仕組みと要件は?
保証機関と保証債務の履行
抵当権の設定順位は?
共有持分のメリット・デメリットは?
住宅ローン専用火災保険とは?
保証機関の役割とは?
連帯保証人と担保とは?
共有登記の条件と算出方法は?
公庫と民間金融機関の火災保険は?
連帯債務者の役割は?
金利や事務手数料も住宅ローン控除の対象
登録免許税の軽減措置
登録免許税の税額計算
フラット35と民間住宅ローンの融資条件(住宅・使途・融資額)
提携ローンの手続き
二世帯住宅の登記名義
年末残高等証明書に住宅の取得価額や増改築等にかかった費用が記載
財形住宅融資の事業主転貸
提携ローンの選び方
フラット35と民間融資の相違点
マンションを選択するときのポイント
ローソク足の見方
貿易取引(実需)
許容スリップ
スワップポイント
差金決済と追証
豪ドル安の懸念材料
通貨の信用リスク
金融先物取引業者
RSI・移動平均線
スワップの複利運用
非農業部門就業者数
自己資本規制比率

Copyright (C) 2011 フラット35まるわかりガイド All Rights Reserved