フラット35まるわかりガイド



フラット35S(優良住宅取得支援制度)とは?

フラット35S(優良住宅取得支援制度)の概要について

優良住宅取得支援制度は、省エネルギーや耐震性に優れた住宅を取得した場合に、当初5年間0.3%の優遇金利が受けられるという制度で、一般的には、フラット35Sと呼ばれているものです。

具体的な例で見てみますと、

通常の金利が仮に0.3%だとしますと、フラット35Sを利用した場合には、5年間の金利は2.7%(3.0%−0.3%=2.7%)となりますので、かなりお得ということになります。

では、フラット35Sを受けるための条件にはどのようなものがあるのでしょうか?

フラット35S(優良住宅取得支援制度)によって金利の優遇措置を受けるためには、以下の要件を満たしている必要があります。

■フラット35Sの受付期間中に、フラット35Sの取扱金融機関に申し込みをすること。

■フラット35の技術基準に加えて、さらにフラット35Sの技術基準に適合していること。

関連トピック
デュエットと3大疾病付機構団信について

団体信用生命保険は、住宅ローンの利用者が高度障害状態になったり死亡したりときに、住宅ローンの残債務を全額保険金によって弁済するというものです。

住宅金融支援機構では、この団体信用生命保険の充実が図られており、その具体的な商品として「デュエット」や「3大疾病付機構団信」があります。

デュエットについて

デュエットは、連帯債務者になっている夫婦が2人で加入できるというものです。デュエットに加入すると、夫婦のどちらかが高度障害状態になったり死亡したりときに、住宅の持分にかかわらず、残債務が全額弁済されます。

なお、デュエットの特約料は、1人で加入する場合に比較して約1.55倍となります。

夫婦共働きのように、2人の収入で住宅ローンを返済している場合には、どちらかが働けなくなったときが心配ですから、そのような不安のある方は検討してみるのもよいかもしれません。

3大疾病付機構団体信用生命保険について

3大疾病付機構団信は、通常の死亡や高度障害状態に加えて、3大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)が原因で働けなくなるなど一定の条件に該当した場合に、残債務が全額弁済されるというものです。

なお、3大疾病付機構団信の特約料は、通常の団信に比較して約2倍になります。

新築・中古住宅購入の手続きは?
フラット35の主なメリット
フラット35の利用条件の概要
フラット35の仕組みの概要
フラット35S(優良住宅取得支援制度)とは?
民間住宅ローンとフラット35の違いは?
民間融資とフラット35の融資条件(融資額等)の違いは?
フラット35の利点と特徴は?
新築一戸建て・マンションの技術基準は?
デュエットと3大疾病付機構団信
住宅ローン控除の対象になる大規模修繕・模様替えについて
社内融資について
住宅購入の契約をしたときにかかる税金について
フラット35パッケージについて
土地を購入して住宅を建設する場合について
マイホーム購入の際の固定資産税・都市計画税について
転勤命令で転居したけれど同じ年に再居住した場合について
マイホームを新築する際の財形住宅融資の必要書類について
家財の火災保険について
収入合算の注意点について
派遣社員や独身女性でも住宅ローンは組めるかについて
デイトレード
季節要因と為替相場
為替手数料
外国為替市場
IFD注文
現在の基軸通貨
FXの人気の理由
ローソク足の見方
確定申告不要
ポートフォリオ組む
香港ドルの特徴
FXの自動売買

Copyright (C) 2011 フラット35まるわかりガイド All Rights Reserved