フラット35の受付期間はいつですか?
フラット35の受付期間についてですが、過去2007年度については2回に分けて行われています。
このときの受付開始は、 第1回が4月23日〜7月31日、第2回が10月1日からでした。
ちなみに、フラット35の受付については、募集枠を大幅に超える場合には、受付期間中でも締め切られる場合がありますので注意が必要です。
フラット35Sの技術基準にはどのようなものがありますか?
フラット35Sの技術基準というのは、あくまでもベースにあるのはフラット35なので、フラット35の技術基準にさらに次のような条件が満たされることによって適用が受けられることになります。
■バリアフリー性
高齢者等配慮対策等級3、4、5の住宅であること。
■省エネルギー性
省エネルギー対策等級4の住宅であること。
■耐震性
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2か3の住宅であること。また、免震構造の建物の場合は、住宅性能表示制度評価方法基準1〜3に適合するものが対象になります。
■耐久性・可変性
劣化対策等級3、かつ維持管理対策等級2か3の住宅であること。なお、マンション等の場合は、一定の更新対策をしなければなりません。 |