フラット35まるわかりガイド



新築一戸建ての物件検査の流れ

フラット35の適合証明書について

フラット35の融資が受けられる住宅の条件として、住宅金融支援機構が定めた技術基準に適合していることが必要になります。

適合証明書というのは、検査機関や住宅金融支援機構住宅調査技術者(中古物件の場合)が物件調査を行って、この技術基準に適合していると認められる場合に発行されるものになります。

では、新築一戸建ての物件検査の流れはどのようになっているのでしょうか?

新築一戸建ての物件検査というのは、以下のような流れで行われることになります。

設計検査
申請された工事内容について、技術記事に適合しているかどうかを、立体図・平面図・仕様書などの設計図面により検査します。
              ↓
中間現場検査
申請された工事内容が技術基準に適合しているかどうかを、屋根工事が終了した時点において、現場で検査します。
              ↓
竣工現場検査
申請された工事内容が技術基準に適合しているかどうかを、全ての工事が終了した時点において、現場で検査します。
              ↓
適合証明書が発行されます


フラット35の融資条件は?
フラット35の仕組みと特徴
フラット35パッケージのメリットは?
フラット35と他の融資との組合せ
中古一戸建て・マンションの技術基準は?
フラット35と民間融資の利用の仕方は?
民間融資とフラット35の融資条件(利用対象者等)の違いは?
申込みの際に必要な書類は?
新築一戸建ての物件検査の流れ?
フラット35Sの受付期間と技術基準
単身赴任で2年間海外に転勤
会社から転勤命令
固定資産税の耐震改修促進税制
セカンドハウス用住宅融資
審査で職業はどれくらい影響
所得が3,000万円を超えた場合の住宅ローン控除
年末調整までに年末残高証明書が間に合わない
財形住宅融資
マンションを購入した時の火災保険
フラット35と財形住宅融資の組合せ
担保割れ物件の買換え
FF金利
日本時間の値動き
原油高と為替市場
差金決済
スワップポイント
ユーロの変動要因
外貨の売り
FXの長期保有
テクニカル分析
休むも相場
GDP・鉱工業生産
FX会社選択

Copyright (C) 2011 フラット35まるわかりガイド All Rights Reserved